【5分で理解!?】今週の経済ニュース5選<12月4日~10日編>

ニュース日記

こんにちは!ズボラ男子大学生です。
この記事を見つけてくださりありがとうございます。

今日は土曜日(に更新するつもりが遅れて日曜日になってしまいました)ということで今週の経済ニュースを5つピックアップして紹介していこうと思います。

毎週更新しているこのニュースの紹介ですが、ニュースをインプットするだけでなくアウトプットすることによってより内容理解が深まるということを感じ始めました。

それでは早速いってみましょう!!

原油減産、現状を維持 <12月5日>

最初の記事は「OPECプラスが現行の協調減産を維持する」というニュースです。

石油輸出国機構(OPEC)とロシアなどの非加盟の主要産油国でつくる「OPECプラス」は4日、現行協調減産を維持することを再確認した。

中国など世界の景気減速による原油需要の鈍化を警戒し、11月に始めた日量200万バレルの減産を今後も継続する。

個人的見解

今年も冬に電力削減のの要望が来るのではないかと思っています。

今年の冬はより一層寒さが厳しいと予想されているのでちょっと辛いですね。

暖房とはうまい付き合い方をしていくことが大切ですね。

電力網に老朽化リスク <12月5日>

続いての記事は「冬の電力問題」についてのニュースです。

火力発電所で故障など計画外の設備の停止が頻発している。

国内の火力発電所の約3割は稼働から40年以上がたち、設備が古くなっている。

政府は今冬の電力不足を老朽化で休止中の火力発電所の再稼働で乗り切る方針だが、停止が相次ぐことになれが電力供給不安の懸念が高まる。

個人的見解

今回は2つの電力記事を取り上げましたが、やはり同じように電力の問題ですね。

ですが、この老朽化問題は長期的な目線においても重要な問題だと思います。

なにか効率的で環境的な発電方法はないないのかと思ってしまいますね。

権利不明の著作 二次利用促進 <12月6日>

3つ目の記事は「権利不明の著作の2次利用を促進する」というニュースです。

文化庁は5日、

利用者からの相談を受ける窓口組織を設け、一定額を支払えば速やかに許諾する新制度の素案をまとめた。

流通の壁となっていた複雑な手続きを簡略化し、デジタルコンテンツ市場を活性化させる狙いがある。

個人的見解

ここ最近で急速にサブスクが発達してアマゾンプライムやネットフリックスが私たちの身近になってきたように思います。

たしかにこの二次利用がしやすくなればより幅広いジャンルのモノが見えるのかと思います。

マイナンバーカード 本人確認緩和へ <12月7日>

4つ目の記事は「マイナンバーカード」のニュースです。

政府は2024年秋にマイナンバーカード取得が実質的に必須となるのに合わせて利便性の向上の検討を始めた。

申請や交付時の本人確認を緩和し、寝たきりの高齢者らが市役所などに出向かなくて済むようにする方向だ。

政府は2024年秋に現行の健康保険証を廃止し、マイナンバーカードと一体となった保険証に一本化する。

個人的見解

これはずっと言われていたことだと思います。

私も先々月マイナンバーカードを申請しましたが、正直使い方がわかっていませんでした。

ですが、今回保険証として使うことができることを知ることができたのは大きな進歩だと思っています。

中国ゼロコロナ緩和へ <12月8日>

最後の記事は「中国がゼロコロナ政策を緩和する」というニュースです。

中国の習近平指導部は7日、新型コロナウイルスを徹底的に抑え込む「ゼロコロナ政策」について、新たな緩和策を発表した。

地方都市が独自の判断で工場を操業停止したり、地域を封鎖したりすることを禁じる。

国民の不満に対応し、行き過ぎた規制に歯止めをかける。

個人的見解

もともとゼロコロナ政策は無理があった策だったのではないかと思います。

やはりこれからはウィズコロナということでどううまくコロナと付き合っていくかが重要だと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました